ブルータスお前もか
[
2010/09/06 ]
数学のみに関わらず、テストなどでは何を答えるべきか意識しなければなりません。
数学の授業
整数を求める問題
Aくん「あっ!センセー、なんかコツをつかんで来ました!」
「おっ!スゴイやん!」
と、連続正解の後、分数を入力してしまったAくん。
「整数って聞かれとーけん、分数は絶対ちがうやろー。自分で気付かなな。」
「センセー、わかりました!」
続いてBさんの授業
「Aくんは、コツをつかんだと思ったらミスして分数を入力したけん、気をつけて解こうな。」
Bさん「そうですね!」
Bさんも正解を連発。アドバイスが効いたかと思ったら・・・
「あ!整数やった・・・」
「お、お前もか!」
Bさんも、分数を入力してしまいました。
数学は自分でミスに気付き修正できる教科ですので、
普段から何を聞かれているか、何を解答すべきか意識して解きましょうね。
二人ともこれを機にかなり慎重に解答するようになりました。
Great Job!
★↑よろしければクリックお願いします m(_ _)m★