ブクビ
来月の漢検へ向けて過去問題に挑戦するひとりの生徒。
「センセー、熟語ってなんですか?」
「センセー、ココは記号で答えるんですかー?」
などなど、基本的な問題から答え方まで、
出題傾向や問題形式にも慣れておかなければなりません。
彼も一生懸命です。
すると・・・突然
「センセー”ブクビ”って何ですか??」
「ぶ、ブクビ!?」
彼のことです、すぐに彼の意味するものがわかりました。
「・・・あ~ブクビね~!(汗)
ブクビは「てへん」とか「うかんむり」とか。漢字辞典引くとき役立つぞ」
私も今まで指導してきて初めて会いました。
「部首」を「ぶくび」と読む生徒に。w
漢検は来月
彼の健闘を祈ります!
ガンバレ!ブクビ!
★↑よろしければクリックお願いします m(_ _)m★
脚下照顧
薬学を志す者「喫煙はダメ」
崇城大 入試要項に明記 熊本市
---------------------------------------------------------------
「たばこを吸う人は入学させません」-。熊本市の崇城大学薬学部(学生数629人)が、来年度の入試要項に「入学者は非喫煙者とする」と明記した。11月の推薦入試から適用する。同大によると、九州の大学で初の試み。
薬学部の多くの卒業生は薬剤師や医療関係の仕事についている。10代で入学する学生が喫煙するのはそもそも法律違反だが、同大は「たばこを吸わないことは当然という雰囲気を育てたい」という。
薬学部は2年前からキャンパス内を全面禁煙にしている。しかし、学外での学生の喫煙については指導が難しい。入学時から薬学部生を非喫煙者に限定すれば「学外で喫煙した場合も指導がしやすくなる」として入試要項を改定した。
違反した学生への罰則は設けず、大学側は本人の自主性を重んじる考え。
入学後に学生がたばこを吸い始めたら医療機関への受診を勧め、個別指導するという。
薬学部の宮本秀一・教務委員長(54)は「喫煙は副流煙などで他人にも害を及ぼす。思いやりをもった医療従事者に育てたい」と話している。
----------------------------------------------------------------
素晴らしい!!
他の大学や医学部にもこのような動きがみられると嬉しいですね。
さて、原教室では、今日から中3生の「特訓講座」が始まりました。
脚下照顧
未熟者の私自身にも言い聞かせています。
★↑よろしければクリックお願いします m(_ _)m★
ブルータスお前もか
数学のみに関わらず、テストなどでは何を答えるべきか意識しなければなりません。
数学の授業
整数を求める問題
Aくん「あっ!センセー、なんかコツをつかんで来ました!」
「おっ!スゴイやん!」
と、連続正解の後、分数を入力してしまったAくん。
「整数って聞かれとーけん、分数は絶対ちがうやろー。自分で気付かなな。」
「センセー、わかりました!」
続いてBさんの授業
「Aくんは、コツをつかんだと思ったらミスして分数を入力したけん、気をつけて解こうな。」
Bさん「そうですね!」
Bさんも正解を連発。アドバイスが効いたかと思ったら・・・
「あ!整数やった・・・」
「お、お前もか!」
Bさんも、分数を入力してしまいました。
数学は自分でミスに気付き修正できる教科ですので、
普段から何を聞かれているか、何を解答すべきか意識して解きましょうね。
二人ともこれを機にかなり慎重に解答するようになりました。
Great Job!
★↑よろしければクリックお願いします m(_ _)m★