早良区の塾(学習塾)ペガサス原教室は、個別に合わせた指導方針で学習していきます。

ペガサス原教室
Tel:092-403-6622

ペガサス原教室 公式ブログ

2012年6月

漢検の自己採点

[ 2012/06/25 ]

先日受検した漢検1級の標準解答が送られてきました。
以下自己採点です。

 

1.音読み 13(14)/20
訓読み 4/10
2.書き取り 12/30
3.国字 10/10
4.語選択書き取り 4/10
5.四字熟語 24/30
6.熟字訓・当て字 6/10
7.熟語の読み 3/10
8.対義語・類義語 8/20
9.故事・諺 16/20
10.文章題 書き取り 10/20
       読み 6/10

 

合計 116(117)/200

 

といったところです。
120点には届かず・・・
勘違いや減点も考慮すると、マイナス6~8点は覚悟で108~110点あたりでしょうか。

 

 

訓読みでは、何度も間違えた「(とな)える」を、やっぱり「したがえる」と読んでしまっていました。
書き取りは完敗。実力不足です。「節榑(ふしくれ)」「赫灼(かくしゃく)」は書かないといけない問題でした。(因みに「こむら返り」は「腓返り」)
語を選択する書き取りは「交詢」「跋渉」「親炙」と全くわかりませんでした(涙)
四字熟語は10問中9問はわかり、1問漢字を間違いました。

衣錦尚絅」の尚の字をアレンジしすぎてしまいました・・・
類義語・対義語も完敗です。
ここは選択肢が10個なので、組み合わせを間違えると2問ミスに繋がるので、本当に痛いです。
故事は10問中8問とれたと思いますが、「(やすり)」の字を変な風に書かなかったか不安です。

 


反省はつきませんが、来年の受検に向けて準備をしていきたいと思います!

 

 

 

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ

★↑よろしければクリックお願いします m(_ _)m

漢検受検してきました。(H24-1)

[ 2012/06/17 ]

今日は漢字検定受検日

 

午前中の父の日のイベントで息子と楽しいひと時を過ごした後、
(頭の中は漢字でいっぱい・・・)
会場の西南学院大学まで自転車で向かいました。

 

 

雨も降らず、会場も前回(準1級)と同じなので、スムーズに到着。
試験開始まで約1時間。待合室で最終確認をしました。

 

受検する教室は1階で、1級受検者は32名でした。(1名欠席)
お年を召された方が多い中、学生らしき方も2,3名おられました。

 

 

 

初めての1級
いよいよ検定開始。

 

時間は60分。
ざっと全体に目を通し、(三)国字へ
それから(一)読み(二)書き、と順に進めました。

 

予想通り、難しかったです!
特に、(八)対義語・類義語のような、二字熟語が空欄だらけで、
全く浮かんでこなかったです・・・

 

日常、こむら返りで苦しむ私に、「コムラ返り」の書き取りが出るなんて
何たる皮肉。しかも書けない(涙)

 

 


予想点数は100~120点くらいでしょうか。
(自分の中で、今回は100点は絶対に超えることで、120点、6割を目標にしていました)

 


見本解答が来たら、自己採点します。

 

次回の受検は来年6月を予定しています。
暫く、漢字のお勉強はお休みしたいと思います。

 

普段にはない、とてもワクワクした60分でした。

 

 

 

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ

★↑よろしければクリックお願いします m(_ _)m

4th

[ 2012/06/11 ]

 

 

お陰様で「ペガサス原教室」は4周年を迎えることができました。
誠に有難うございます。

 


4年前、最初に問い合わせて、入塾してくださった生徒さんは、今やすっかりベテラン?です。
日々、高度な数学に挑戦しています。

 

そして、名物塾生(当時中学生入塾第一号でブログにも多数登場)の生徒さんは大学進学へ向けて日々勉強に励んでいます。

この塾生さんは本で出版してよいほど劇的に成長しました。^^

 

昨年度の卒塾生(新高1)も自習に、質問に、テストの報告によく来てくれます。

 

この夏もどのような出会いがあるのか非常に楽しみです。

 

 

故(ゆえ)に蹞歩(きほ)して休やまざれば、跛鼈(はべつ)も千里、累土して輟(や)まざれば、丘山も崇成(すうせい)す。

 

 


鼈のような私ですが、5周年、10周年と迎えれるように砥礪切磋していこうと思います。
今後もペガサス原教室を宜しくお願いします。

 

 

 

 

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ

★↑よろしければクリックお願いします m(_ _)m