早良区の塾(学習塾)ペガサス原教室は、個別に合わせた指導方針で学習していきます。

ペガサス原教室
Tel:092-403-6622

ペガサス原教室 公式ブログ

今月はハロウィーン!

[ 2008/10/03 ]

 

 

こんにちは。
寒くなってきましたね。
体調をくずして休まれる生徒さんがちょこちょこ出ています。
くれぐれも風邪には気をつけてくださいね。

 

さて、10月と言えば待ちに待った「ハロウィーン」ですね!
アメリカでは飾りつけに気合を入れてる家が多く、この時期は「ハロウィーン」、

ハロウィーンが終わると「クリスマス」と続くので、庭一面が飾られ、夜はネオンがキラキラして、街中がホリデームード一色になります。

 


私も女装・・・いや、仮装好きで、お化け、パイレーツ、チャイナドレスといろいろやりました。(写真のupは・・・・ここではやめておきましょう)

 


原教室も少しずつハロウィーンしています。
入り口には写真のアイテムを飾っています~


ハロウィーンの日(31日)には皆さんも仮装してきてくださいね~

 

お父さん&お母さんの飛び入り参加も大歓迎です ('▽'*)spooky♪

 

 

 

Trick or Treat!

 


家族みんなでペガサス体験

[ 2008/10/01 ]

こんにちは。

 

昨日は小学生が体験授業に来てくれました。
家族全員で!

 

 

ほとんどのケースはお母様が来られますが、今回はご両親と妹さんも来塾されました。
と~っても感じのいいファミリーで、教室の雰囲気も和やかでした。
(勉強している本人は”お父さん&お母さん参観”でやや緊張気味でしたが)

 

でも、こうやって両親ともに、教室の雰囲気とか、授業の様子を知っていただくことはとても大事だと思います。

 


家族みんなで体験授業が可能なのも「ペガサス原教室。」の特色でしょうか。(o^∇^o)ノ
(但し、時間帯によりますよ)

 

塾とポロシャツと私

[ 2008/09/30 ]

こんにちは。
今日も雨でしたね・・・。


家を出るとき、車で行こうと思いましたが、甘えちゃいかんと思い?自転車で通勤しました。
台風が近づいているそうですが、大きな被害なく過ぎ去ってほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

今日は塾のポロシャツを紹介します。
なかなかのインパクトでしょ?

 


いろんな反応やご意見があるかと思いますが、これが私です!
自信を持って「ペガサス原教室。」をお勧めします!


「普段の行動範囲の中で常に宣伝したい」と思い製作しました。
交差点で信号を待っているときとか、効果的かな~と思ってます。
1回目は「?」でも2回、3回と見かけると気になってくれるといいのですが・・・


早良区の原、有田、次郎丸あたりで見かけると思います。
もし見かけたら、一声かけてくださると嬉しいです!

 

 

 

~This is what I do and what I am~

2週間の無料体験

[ 2008/09/29 ]

こんにちは。
今日は1日雨でしたね。

 

家から塾まではいつも自転車で行くので、少し濡れました。

 

雨音を室内で聞くのは癒されるので好きですが、あまり雨が続くとちょっと・・・

明日は晴れるといいですね。

 

 


さて、「ペガサス原教室。」では常時、無料体験を実施しています。
しかも2週間もあるので、塾の雰囲気や授業の進め方などを知っていただくには十分だと思います。

 

特に、定期テストや実力テストの前だと有効に使えますので、一考に値するのではないでしょうか。

私だったら「2週間毎日行ってもいいですか?!」と飛んでいき、交渉しますね。

(以前、アメリカでホットヨガ1週間フリーパスがあって、確か毎日行った記憶があります・・・勿論、その後入会しました(^_^)!)

 

 

体験をご希望の方は、お気軽にお電話下さい。

℡)092-403-6622

高田将人君からのリクエスト「ロックマン・ペガサス」

[ 2008/09/27 ]


いつも元気で明るい将人君から、この「流星ロックマン・ペガサス」を原教室のイメージに使って欲しいというリクエストがありました。


なかなかかっこいいですね~

「変身!」の巻

[ 2008/09/24 ]

「変身するぞ~っ!」ニコニコ


 

 

 

 

 

「おいちょっ、おいちょっ・・・と」


 

 

 

 

 

「おしっ。準備オッケ~」


 

 

 

 

 

「変身!」


 

 

 

・・・・なわけない~~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

同級生との再会

[ 2008/09/22 ]

こんにちは。
ペガサス原教室の林田です。

 

中学生の皆さんは2学期の中間テストが近づいてきましたね。
テスト前1週間は、塾を開放しますので、来たいだけ来ていいですよ。
テスト前は部活動も休みになりますから、ドンドン塾に来て勉強しましょう!
勉強した分、必ずいい結果がでます。

 

Expect The Best!

 

先日、大学時代の同級生が塾に遊びに来てくれました。
5年ぶりの再会です。
自分もこの4月に福岡市に来ましたが、なんと彼女も転勤の希望を出していたらしく、希望が通り4月に福岡市へ。

 

なんという偶然!��('◇'*)エェッ!?

 

久しぶりの再会でも、やはり旧知の仲。
話がはずみますね。あっという間の1時間でした。

 

写真はその時いただいた「りんどう(メルヘンアシロ)」です。
有難うございます。大切に育てますね~(⌒∇⌒)

 


"Friends are the most important ingredient in this recipe of life." 

いこかもどろか

[ 2008/09/20 ]

夜10時過ぎ、仕事を終えて自転車でいつものように帰路につく。

 

大きなショッピングセンターを過ぎ、灯りのあまり届かない細い道を通っていると、歩道に一人の若い女性が自転車のそばにしゃがみこんで、チェーンのあたりを覗き込んでいる。
一旦は通り過ぎてしまったが、「もしかしたらチェーンが外れて困っているんじゃないか」という思いがよぎり、Uターン。
案の定、チェーンが外れ、絡まっている。
暗い中、しかも自転車のチェーンをはめ直すのは学生の頃以来だったが、割かしすんなり終了。
女性に感謝の言葉を頂き、再び帰路に着く。

 


実は昨夜、こんなことがありました。

 

「そのまま通り過ぎでもいいやん。知らん人やし」

的な感情もうまれるんですが、な~んかいつも何かに試されてる気がして昨日みたいに戻ります。
自分が逆の立場だとやっぱ嬉しいですもんね。

 


自己満足かもしれませんが、その後、気持ちよ~く帰れました。(o^∇^o)ノ

 


今回の”戻る”という選択をしてよかったと思います。

今後もたくさんこんな風に思える場面に出会いたいです~

かわいい落書き ~precious graffiti to me~

[ 2008/09/19 ]

こんにちは。
ペガサス原教室・林田です。

 

台風が去って、今日は蒸し暑かったですね。

 


今日の画像は、昨日、授業が終わって、お迎えまでの間に小学2年生が描いた”落書き”です。
左下の花束を渡しているのが私だそうです。
あまりにかわいかったので写真に撮りました~ ('▽'*)カシャ♪

 


 


小学生にとって「好きな人がいる」と友達に伝えることは確かに大事件でしょうね。^^

 

自分にとって、とても大切な写真になりました。

バースデープレゼント

[ 2008/09/18 ]

塾で「ペガサス原教室NEWS」を8月から発行しています。

その中で9月は自分の誕生月なので、少しアピールしちゃいました。
しかも図々しく、”コーヒーチョコレートが好き”と書いたところ、お母様方から素敵なコーヒーのプレゼントをいただきました。

 

本当に有難うございます!


こちらはモカで自分が好きな種類の一つです。
カフェでも「カフェモカ」はよく注文します。

 

 


こちらは jima coffee だそうです。
エチオピア産で配合用として優れているそうです。
(しかも地元・長崎の会社の商品でした)

 

どちらも美味しそうですね~
こういうのってほんっと気持ちが嬉しいですよね。

 

再度、ありがとうございます。

(^_^)ニコニコ